塩谷郡 太幡繁人さんよりシビックタイプRミーティングの感想をいただきました。
去る2016年3月5日、
HONDA CARS野崎さん主催の
「第1回シビックタイプ
Rミーティング」に
FD2オーナーとして、
参加させていただきました。
「シビックタイプRがあるから
ホンダカーズ野崎がある!」という
松本店長の思いが、
ひしひしと伝わりました。
EK9、EP3、FD2、FN2、FK2と
歴代シビックTYPE Rが計42台!
とても興奮してたのを
今書きながらも思い出されます。
特に昨年末発表され、
年明けからデリバリーされたFK2が、
8台も並んでいる
その並んだ光景にはもう圧巻&圧倒!
今回参加したきっかけは、
ホンダカーズ野崎さんの準従業員??の
無限RRオーナー大森さんとお店に伺った際、
企画の話を伺い、
『最近関東でオーナーズミーティング
無いし行ってみたいな』と思いました。
当日は仲良くさせて頂いてる
オーナーさんも多く参加しており
談笑できましたが、
その談笑中にも初対面の
方々とも交流出来て、
輪が広まったことに感謝です。
車談義は話題も尽きなく時間は
あっという間で、
とても充実したひと時でした。
昼食時もその場に集まった方々7名と
車談義で盛り上がり、楽しかったです。
じゃんけん大会、貴重なホンダジェットの
キャップをいただきました!
またマスコットプレート、
購入させていただきました。
良い記念となりました。
懇親会「大人の部活」にも参加!
遠方のオーナーさんとも交流出来き、
笑いの絶えない楽しい宴でした。
やはりお酒の入るコミュニケーションは、
ミーティング会場での
緊張も溶かれ、いいですね。
私自身の次回に向けての教訓で反省は、
今回一つ後悔があり、
自分と同じ型式のFD2・
RRオーナーさん達と話しすぎました。
それはそれで貴重な時間なのですが、
もっと会場を自分の足で回って、
他型式のオーナーさんの
自慢の愛車を観て、
積極的に話せればもっと違った
世界が楽しめたのかも...
FK2のオーナーさんとは話せましたが、
体験に基づいた話が聴けて、
「へぇ~」となりました。
思いがけない発見になるので
次回は気を付けたいです。
最後に今回のような
楽しい思い出を作れた企画
していただいた
HONDA CARS野崎さん・スタッフの皆様
オーナー様方々、ありがとうございました。
また是非、HONDA CARS野崎さんの
色々な企画に参加したいです。
そして第2回を楽しみにしております!
======================
「F1おじさん」こと店長松本より
おっしゃるとおり、いろいろなオーナーさんと
話してみるとおもしろいですよね!!
今回はごあいさつくらいしか
できなかった方には申し訳なく思います。